English

UDON
SUZAKU XIS Quick Plot のヘルプページ


もくじ

SUZAKU XIS Quick Plot - Screen Shot SUZAKU XIS Quick Plot - Screen Shot
はじめに

画面説明
データ抽出領域の画像
スペクトル
ライトカーブ



はじめに

UDON とは?

UDON (Universe via Darts ON-line) は DARTS (Data Archives and Transmission System) 上にある科学衛星の観測データを Internet (HTTP) を介して解析するためのシステムです。 UDON を利用すれば DARTS 上にある科学衛星の観測データをダウンロードしなくても ブラウザから科学衛星の観測データを解析することができます。

SUZAKU XIS Quick Plot とは?

SUZAKU XIS Quick Plot は「すざく」衛星の XIS(X-ray Imaging Spectrometer) で観測したX線のエネルギーデータを解析してスペクトルとライトカーブを表示するWebサービスです。 DARTS 上にある XIS の観測データ(XISイベントファイル)からデータを抽出し XIS のスペクトルとライトカーブを作成・表示します。

スペクトル/ライトカーブを作成・表示するには?

まず UDON SUZAKU XIS Quick Look を使用してスペクトル/ライトカーブを作成する領域を定義します。

  1. SUZAKU XIS Quick Look の画像作成画面を開いて擬似カラー画像を作成します。
    (擬似カラー画像の作成方法はこちら
  2. スペクトル/ライトカーブを作成する領域を定義します。
    (領域の定義方法はこちら
  3. 「Submit」ボタンをクリックすると別画面が開き定義した領域の スペクトル/ライトカーブを作成・表示します。
    スペクトル/ライトカーブが表示されるまでに数分かかる場合があります。 しばらくお待ちください。

スペクトル/ライトカーブを作成・表示した後、グラフの目盛や表示範囲を指定して スペクトル/ライトカーブを再描画することができます。

Region Pseudo color image Submit button UDON SUZAKU XIS Quick Look UDON SUZAKU XIS Quick Plot
スペクトル/ライトカーブ作成・表示の仕組み
structure

戻る ページの先頭へ


画面説明

通常、画面にはスペクトルとライトカーブのどちらか一方しか表示しません。 スペクトルとライトカーブの表示は 「Light Curve」ボタン 「Spectrum」ボタン で切り替えます。 ボタンをクリックするとスペクトルとライトカーブの表示が入れ替わります。

初期画面ではスペクトルの両対数グラフを表示します。

この画面ではグラフの目盛や表示範囲を変更して スペクトル/ライトカーブを再描画することはできますが、 データ抽出領域を再定義することはできません。 UDON SUZAKU XIS Quick Look の画像作成画面でデータ抽出領域を再定義して スペクトル/ライトカーブを作成・表示してください。

スペクトル
Spectrum
表示は
right arrow

left arrow
で切り替えます。
ライトカーブ
Light Curve


戻る ページの先頭へ 画面説明の先頭へ


データ抽出領域の画像

QuickLook Image
observation information

画面の左上にデータ抽出処理 (FTOOLS:extractor) で抽出した領域の画像を表示します。 スペクトルを表示している場合も ライトカーブを表示している場合も 同じ画像を表示しています。

画像をクリックするとデータ抽出処理の結果を表示します。 また、画像下のリンク (observation information) をクリックすると FITS Primary Header の情報(抜粋)を表示します。

リンク先のページから戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンか ページ右上の「back」をクリックします。




戻る ページの先頭へ 画面説明の先頭へ トピックの先頭へ


スペクトル

スペクトルの作図フォームと作成したグラフを表示します。 作図フォームで目盛や表示範囲を指定してグラフを再描画することができます。

スペクトルの作図フォーム

スペクトルの作図フォーム
Rescale Parameters
Spectrum 
X :Energy Log
Lower Upper Unit      
keV
Y :Counts Log
Lower Upper Unit      
count

グラフの目盛や表示範囲を指定します。 あるいは「Light Curve」ボタンで表示をスペクトルからライトカーブに切り替えます。



作図フォームの説明
入力欄 説明
X :Energy Log
Lower Upper Unit      
keV

X軸の目盛、表示範囲を指定します。

Log  X軸を対数目盛で表示する場合にチェックします。
Lower  表示範囲の下限値を指定します。
Upper  表示範囲の上限値を指定します。

  0 <= Lower < Upper となるように値を指定してください。

Y :Counts Log
Lower Upper Unit      
count

Y軸の目盛、表示範囲を指定します。

Log  Y軸を対数目盛で表示する場合にチェックします。
Lower  表示範囲の下限値を指定します。
Upper  表示範囲の上限値を指定します。

  0 <= Lower < Upper となるように値を指定してください。

フォームのリセット、提出を行います。

Reset  入力値がリセットされます。
Rescale  フォームで指定された値でグラフを再描画します。

表示をライトカーブに切り替えます。


スペクトル

The original FITS and QDP files are here.
Spectrum

作図フォームにしたがって作成したスペクトルのグラフを表示します。 作図フォームで指定した表示範囲にデータが存在しないとグラフが表示されない場合があります。 ご注意ください。

データ抽出処理で抽出したスペクトルのデータ( tar.gz 形式のファイル)はグラフ上側のリンク( The original FITS and QDP files are here. )からダウンロードすることができます。


(グラフは縮小しています)

データのダウンロード

データ抽出処理で抽出したスペクトルのデータ( FITS ファイルと QDP ファイル)を tar.gz 形式のファイルに格納しています。 ファイルをダウンロードすれば FTOOLS の fplot コマンドや qdp コマンドで処理することができます。

格納されたファイルにディレクトリ部はありません。 適宜、ディレクトリを作成するなどしてファイルを抽出してください。

スペクトルのFITSファイルとQDPファイルの抽出
$ tar -ztvf 100009010v2_0-xissp.tar.gz
-rw-r--r-- apache/apache 182421 2008-07-28 15:26 100009010v2_0-xissp.fits.gz	# FITS file 
-rw-r--r-- apache/apache    135 2008-07-28 15:26 100009010v2_0-xissp-pi.pco	# PI Channel
-rw-r--r-- apache/apache  27080 2008-07-28 15:26 100009010v2_0-xissp-pi.qdp	# PI Channel
-rw-r--r-- apache/apache    131 2008-07-28 15:26 100009010v2_0-xissp-ev.pco	# keV
-rw-r--r-- apache/apache  36225 2008-07-28 15:26 100009010v2_0-xissp-ev.qdp	# keV
$
$ mkdir PSR1509-58
$ tar -zxvf 100009010v2_0-xissp.tar.gz -C PSR1509-58
100009010v2_0-xissp.fits.gz
100009010v2_0-xissp-pi.pco
100009010v2_0-xissp-pi.qdp
100009010v2_0-xissp-ev.pco
100009010v2_0-xissp-ev.qdp
$ 
100009010v2_0-xissp.fits.gz   FITS ファイル
100009010v2_0-xissp-pi.pco QDP コマンドファイル  X軸の単位:PI Channel
100009010v2_0-xissp-pi.qdp QDP ファイル  X軸の単位:PI Channel
100009010v2_0-xissp-ev.pco QDP コマンドファイル  X軸の単位:keV
100009010v2_0-xissp-ev.qdp QDP ファイル  X軸の単位:keV

作図フォームの入力値に誤りがあった場合

作図フォームの入力値に誤りがあった場合は、エラーメッセージを表示します。
以下の表を参考にして作図フォームの入力値を訂正し、再描画してください。

作図フォームの入力値に誤りがあった場合
エラーメッセージの例 説明
Energy: Upper: -1.0: Specify a non-negative value.
Counts: Lower: 1.o: Specify a non-negative value.
下限値 (Lower) や上限値 (Upper) には非負の数値を指定しなければなりません。
Energy: Upper: 0.200 is less than or equal to Lower: 1.000.
Counts: Upper: 100 is less than or equal to Lower: 100.
下限値 (Lower) に上限値 (Upper) と等しいか、あるいは大きな値 (Lower >= Upper) を指定しています。

上限値は下限値よりも大きな値 (Lower < Upper) を指定しなければなりません。


戻る ページの先頭へ 画面説明の先頭へ トピックの先頭へ


ライトカーブ

ライトカーブの作図フォームと作成したグラフを表示します。 作図フォームで目盛や表示範囲を指定してグラフを再描画することができます。

ライトカーブの作図フォーム

ライトカーブの作図フォーム
Rescale Parameters
Light Curve 
X :Time Log
Lower Upper Unit      
sec.
Y :Rate Log
Lower Upper Unit      
count/s

グラフの目盛や表示範囲を指定します。 あるいは「Spectrum」ボタンで表示をライトカーブからスペクトルに切り替えます。



作図フォームの説明
入力欄 説明
X :Time Log
Lower Upper Unit      
sec.

X軸の目盛、表示範囲を指定します。

Log  X軸を対数目盛で表示する場合にチェックします。
Lower  表示範囲の下限値を指定します。
Upper  表示範囲の上限値を指定します。

  0 <= Lower < Upper となるように値を指定してください。

Y :Rate Log
Lower Upper Unit      
count/s

Y軸の目盛、表示範囲を指定します。

Log  Y軸を対数目盛で表示する場合にチェックします。
Lower  表示範囲の下限値を指定します。
Upper  表示範囲の上限値を指定します。

  0 <= Lower < Upper となるように値を指定してください。

フォームのリセット、提出を行います。

Reset  入力値がリセットされます。
Rescale  フォームで指定された値でグラフを再描画します。

表示をスペクトルに切り替えます。


ライトカーブ

The original FITS and QDP files are here.
Light Curve

作図フォームにしたがって作成したスペクトルのグラフを表示します。 作図フォームで指定した表示範囲にデータが存在しないとグラフが表示されない場合があります。 ご注意ください。

データ抽出処理で抽出したライトカーブのデータ( tar.gz 形式のファイル)はグラフ上側のリンク( The original FITS and QDP files are here. )からダウンロードすることができます。


(グラフは縮小しています)

データのダウンロード

データ抽出処理で抽出したライトカーブのデータ( FITS ファイルと QDP ファイル)を tar.gz 形式のファイルに格納しています。 ファイルをダウンロードすれば FTOOLS の fplot コマンドや qdp コマンドで処理することができます。

格納されたファイルにディレクトリ部はありません。 適宜、ディレクトリを作成するなどしてファイルを抽出してください。

ライトカーブのFITSファイルとQDPファイルの抽出
$ tar -ztvf 100009010v2_0-xislc.tar.gz
-rw-r--r-- apache/apache 26919 2008-07-28 15:26 100009010v2_0-xislc.fits.gz	# FITS file
-rw-r--r-- apache/apache   163 2008-07-28 15:26 100009010v2_0-xislc.pco		# QDP Command
-rw-r--r-- apache/apache 91490 2008-07-28 15:26 100009010v2_0-xislc.qdp		# QDP File
$ 
$ mkdir PSR1509-58
$ tar -zxvf 100009010v2_0-xislc.tar.gz -C PSR1509-58
100009010v2_0-xislc.fits.gz
100009010v2_0-xislc.pco
100009010v2_0-xislc.qdp
$ 
100009010v2_0-xislc.fits.gz   FITS ファイル
100009010v2_0-xislc.pco QDP コマンドファイル
100009010v2_0-xislc.qdp QDP ファイル

作図フォームの入力値に誤りがあった場合

作図フォームの入力値に誤りがあった場合は、エラーメッセージを表示します。
以下の表を参考にして作図フォームの入力値を訂正し、再描画してください。

作図フォームの入力値に誤りがあった場合
エラーメッセージの例 説明
Time: Lower: -9000: Specify a non-negative value.
Rate: Upper: 1,0000: Specify a non-negative value.
下限値 (Lower) や上限値 (Upper) には非負の数値を指定しなければなりません。
Time: Upper: 12000 is less than or equal to Lower: 70000.
Rate: Upper: 15 is less than or equal to Lower: 20.
下限値 (Lower) に上限値 (Upper) と等しいか、あるいは大きな値 (Lower >= Upper) を指定しています。

上限値は下限値よりも大きな値 (Lower < Upper) を指定しなければなりません。


戻る ページの先頭へ 画面説明の先頭へ トピックの先頭へ