電磁波

electromagnetic waves
カテゴリー: 物理・天文学関連
  (1オングストローム:1000万分の1ミリ、1ミクロン:1000分の1ミリ)

上図は電磁波の波長と種類を示しています。光(可視光線)だけでなく、γ(ガンマ)線X線紫外線赤外線電波、などはみんな「電磁波」という種類の、空間を伝わる波です。

波の山と山の間隔の長さを「波長」といいます。

1秒間に進む波の数を「周波数」(または「振動数」)といいます。

電磁波の速さはみな同じで、1秒間に約30万km進みます。従って「波長」と「周波数」の間には、以下の関係が成り立ちます。

「波長」×「周波数」=「電磁波の速さ」=「光速

つまり「波長」が長いほど、「周波数」は小さく(=低く)なります。また「波長」が長いほど、波の持つエネルギーが低くなります。
上図では右方向にいくほど波長が長い(=周波数が低い)電磁波です。電磁波は「波長」(あるいは「周波数」)によって、異なった性質を持っています。

宇宙空間にはいろいろな電磁波が存在しています。ですから、X線や赤外線や電波などでも、宇宙を観測しているのです。


上図は、系内ジェット天体GRS1915+105のX線・赤外・電波における光度曲線です。それぞれ違う箇所でピークが生じています。

「はるか」特集号:波長と周波数 ISASニュースNo.221 1999.8