FLOW

探査機に搭載された検出器の視野(見ている方向)の画像を、計算機でシミュレートして表示するツールです。
日時を設定すると、Web上にシミュレーション画像が表示されます。
6つの探査機の画像を見ることができます。

シミュレーション画像を表示してみましょう

FLOWの使い方を動画でチェック

FLOWの使い方ガイド

  • ⒈ 探査機を選択する

    6種類の探査機から選択することができます。画像をクリックするとその探査機のシミュレーション画面に遷移します。

探査機名対象天体
➀Hayabusa小惑星イトカワ
➁Rosetta地球、月、火星
➂VEx/VME金星
➃Akatsuki金星
➄Kaguya
➅Grail
  • ⒉ 日時を指定する

    (D) 「Data Example」のひとつをクリックすると、
    (A)「 Data-time」にそのイベントの日時がセット
    されます。
    (A) 「Data-time」に値を直接入力することもでき
    ます。入力形式は(D) 「Data Example」の「UTC」
    と同じ形式にしてください。

  • ⒊ 「Draw」ボタンを押す

    指定した日時のシミュレーション画像が表示さ
    れます。

  • オプション選択

    (B) オプション選択で、描画方法の詳細な指定ができます。

    OptionNo shadow影のない画像を描写します(影がどう見えるかというシミュレーションを行いません)
    Wireframeテクスチャを貼らずに表示します。(通常はワイヤーフレームの上のテクスチャイメージが張り付けてあります。)
    High Resolution高解像度のテクスチャが存在する場合、そちらを使って描画します。
    Star Magnitude Limit描画する星の等級を指定します。初期設定は4で、4等級より明るい星(4等級は含む)を表示します。
    CacheEnable過去に同様のオプションで描画されたことがある場合、描画済みの画像を表示します。再計算しないので高速です。
    Disable過去の描画済み画像を使わず、新たに計算して画像を描写します
FLOWを使ってみる